正しい保健体育 ポケット版
文春文庫 み23−3
出版社名 | 文藝春秋 |
---|---|
出版年月 | 2015年8月 |
ISBNコード |
978-4-16-790431-9
(4-16-790431-4) |
税込価格 | 737円 |
頁数・縦 | 291P 16cm |
商品内容
要旨 |
「保健体育」の教科書の体裁で、「性とは何か?」「生きるとは何か?」を講義したロングセラー『正しい保健体育』と、結婚後次々と訪れる「夫婦生活」「子育て」「介護」への心構えを説いた続編『正しい保健体育2結婚編』を合わせて文庫化。思わず吹き出す下ネタの隙間から、深い人生哲学と人間の真理が見えてくる! |
---|---|
目次 |
正しい保健体育(保健体育を学習するにあたって |
出版社・メーカーコメント
さぁ、これから始める授業は「義務教育」ではありません。学校では決して学ぶことのない本音の「保健体育」です。だから先生も自らの経験をフルに生かし、身を切ってもいい覚悟で臨みます――(『正しい保健体育』「まえがき」より) 「保健体育」の教科書の体裁で、「性とは何か」「生きるとは何か」を、大真面目に講義した『正しい保健体育』(10万部のロングセラー)と、結婚を幕開けに次々と訪れる「夫婦生活」「子育て」「介護」の心構えについて説いた続編『正しい保健体育II 結婚編』を1冊にまとめて文庫化。「人生の3分の2はいやらしいことを考えてきた」のフレーズでおなじみ、『人生エロエロ』のみうらじゅんが、これからオトナになる青少年や、もうオトナになってしまった人たちに、自らの体験やわかりやすい例をあげながら、「つまらない」とは無縁の人生を送るコツを伝授。思わず笑ってしまう下ネタとユーモア溢れる文章の隙間から、深い人生哲学や人間の真理が見えてくる! 思春期の息子が何を考えているかわからない……とお悩みのお母さんにもおすすめ。