• 本

漢和辞典的に申しますと。

文春文庫 え16-1

出版社名 文藝春秋
出版年月 2017年3月
ISBNコード 978-4-16-790820-1
4-16-790820-4
税込価格 847円
頁数・縦 349P 16cm

商品内容

要旨

「ピラフ」を漢字で表すと?「木枯らし1号」というのに、なぜ「春一番」?猫好きが高じて“肉球”を1文字で表す漢字を探してみたら…。そして何やらエロチックな妄想をかき立てる「嬲る」という漢字をたびたび使ったあの文豪とは!?漢和辞典編集者の“職業病”から生まれた、漢字に関する面白くて役に立つコラム160本。

目次

1 食べる漢字と飲む漢字
2 体育会系の漢字たち
3 漢字で見る愛のいろいろ
4 理数の国の漢字たち
5 漢和辞典的人生訓
6 ニュースの漢字、気になる漢字
7 季節はめぐり、漢字はうつろう
8 漢和辞典編集者の悩み

おすすめコメント

漢和辞典編集者が漢字に関する様々な“面白いこと”を詰め込んだ、おもちゃ箱のようなコラム集。読んで楽しくためになる百六十話。

著者紹介

円満字 二郎 (エンマンジ ジロウ)  
1967年、兵庫県西宮市生まれ。大学卒業後、出版社で国語教科書や漢和辞典の担当編集者として働く。2008年、退職してフリーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)