• 本

生命の星の条件を探る

文春文庫 あ76−1

出版社名 文藝春秋
出版年月 2018年6月
ISBNコード 978-4-16-791095-2
4-16-791095-0
税込価格 770円
頁数・縦 266P 16cm

商品内容

要旨

満天に星が輝くこの空のどこかに、生命を宿す星はあるのだろうか。誰もが抱く疑問に、宇宙生命学の泰斗が答える。もし地球の水の量が10分の1だったら?もし太陽系に木星がなかったら?様々な「if」を想定しながら、生命が存在できる惑星の条件を明らかにする。2016年科学ジャーナリスト大賞受賞作。

目次

地球以外のどこかに

地面が動くこと
大陸
酸素
海惑星と陸惑星
惑星の巨大衝突
大気と水の保持
大きさ
軌道と自転と他惑星
恒星
「ドレイクの方程式」を超えて

著者紹介

阿部 豊 (アベ ユタカ)  
1982年、東京大学理学部地球物理学科卒業。1987年、東京大学大学院博士課程修了。惑星の形成過程を主な研究対象とし、1992年、東京大学理学部助教授を経て2007年より同大学院理学系研究科准教授として教鞭をとる。2011年に、コンピュータによる気候変動の予測モデルを用いて、地球上の水の量を極端に減らすとどうなるかなどの条件を数値実験。妻で気候学者の阿部彩子(東京大学大気海洋研究所教授)との共著論文「陸惑星の生存限界」を『アストロバイオロジー』誌に発表し、世界的な話題となった。2003年、ALS(筋萎縮性側索硬化症)を発症。3年の月日を経て書き上げられた『生命の星の条件を探る』は2016年、科学ジャーナリスト大賞を受賞した。2018年1月、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)