• 本

ルート66、再び 時空を超えるオールドハイウェイの旅

出版社名 徳間書店
出版年月 2009年3月
ISBNコード 978-4-19-862709-6
4-19-862709-6
税込価格 3,850円
頁数・縦 207P 29cm

商品内容

要旨

シカゴからロサンジェルスまで、約4000キロに及ぶ州間国道「ルート66」。1926年に誕生し、1985年に5つのインターステイトに役目を譲り、地図の上からその姿を消した。マザーロードと呼ばれるこの国道は、59年間に多くの文化やドラマを生み出し、人々を繋ぎ、消え去った今でも忘れ去られることはない。そこには時間を超越した不思議な空間が横たわっていた。約20年に及ぶ撮影と取材でその魅力を解き明かす。

目次

第1章 ILLINOIS―シカゴで見つけた「赤い糸」の断片
第2章 MISSOURI―ジェシー・ジェイムズの亡霊を追って
第3章 KANSAS―カンザスの魔法のサンドイッチ
第4章 OKLAHOMA―バファローの大地に響く華麗なギャロップ
第5章 TEXAS―ジェリコ・ギャップの呪われた秘密
第6章 NEW MEXICO―路上の求道者との出来事
第7章 ARIZONA―州境の丘のキャッチボール
第8章 CALIFORNIA―クレーターを仰ぐ時空の町
ルート66トラベルノート

出版社
商品紹介

ルート66全行程を何度も走破した写真が売りの1つ。カルチャー要素を含んだ紀行文も秀逸。

おすすめコメント

ルート66全行程を何度も走破しての写真が売りの一つ。カルチヤー要素を含んだ紀行文も秀逸。

著者紹介

花村 広 (ハナムラ ヒロシ)  
アートディレクター、フォトグラファー。1958年東京生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒。文藝春秋デザイン室を経て1985‐88年渡米。1988年、花村デザイン事務所(HanaDesign)を設立。書籍・雑誌のデザインに携わる。在米中より、ルート66を含めたアメリカ文化に興味を持ち、取材を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)