
図説大百科世界の地理 15
西アジア
図説大百科世界の地理 15
- 田辺裕/監修
- 向後紀代美/訳 須貝俊彦/訳
出版社名 | 朝倉書店 |
---|---|
出版年月 | 2000年1月 |
ISBNコード |
978-4-254-16685-9
(4-254-16685-0) |
税込価格 | 8,360円 |
頁数・縦 | P2022〜2162 31cm |
シリーズ名 | 図説大百科世界の地理 |
商品内容
要旨 |
西アジアは三大陸―アフリカ、アジア、ヨーロッパ―の結節点に位置する。そして、人類の文明の大揺籃の地のひとつでもある。西アジアは紅海、ペルシア(アラビア)湾、ボスポラス(地中海と黒海を結ぶトルコ北西海岸沿いの狭い海峡)のような国際貿易路の重要地点を押さえ、かつては中国とヨーロッパの両帝国を結ぶ陸路を支配していた。この地域は5つの海で他の地域と接している。しかし、内陸の大部分は到達不可能な砂漠からなっている。 |
---|---|
目次 |
国々の姿(トルコ |