• 本

文学 ポスト・ムラカミの日本文学

カルチャー・スタディーズ

出版社名 朝日出版社
出版年月 2002年5月
ISBNコード 978-4-255-00161-6
4-255-00161-8
税込価格 1,320円
頁数・縦 165P 18cm

商品内容

要旨

Wムラカミ(村上春樹、村上龍)のめざましい登場から25年。80‐90年代の作家たちは、どんな認識と世界観をつかみとり、伝えているのか。「ポストモダン文学」「渋谷系」「J文学」…、勝手なくくりをはずして読み込んでみれば、おどろくべき文学シーンが見えてくる。日本文学はこんなにも面白い。

目次

第1章 村上春樹と村上龍―70年代後半という時代
第2章 「ポップ文学」と「ポストモダン文学」―80年代文学の迷走
第3章 渋谷はもう戦場だった―90年代前半の「風景」
第4章 「J文学」の廃虚を超えて―90年代後半のリアル
第5章 オンナコドモの共闘は可能か?―21世紀日本文学の行方

著者紹介

仲俣 暁生 (ナカマタ アキオ)  
1964年東京生まれ。『シティロード』『ワイアード日本版』などの編集を経て、現在はフリーランス。『季刊・本とコンピュータ』誌に編集スタッフとしてかかわるほか、書評やメディア時評などの執筆活動も精力的におこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)