• 本

プロに教わる家庭菜園の裏ワザ もっとうまくなる

もっとうまくなる

出版社名 家の光協会
出版年月 2008年2月
ISBNコード 978-4-259-56204-5
4-259-56204-5
税込価格 1,650円
頁数・縦 95P 26cm

商品内容

要旨

家庭菜園を楽しむ人たちの、もっとうまく育てたいという要望。こうした要望に応えるため、プロの農家に伝承されてきた技術を家庭菜園でもできるように解説したのが本書です。本書の考え方の基本は、植物自体が本来持っている性質を知り、それをうまく利用する、ということにあります。

目次

第1章 野菜づくりの裏ワザ(トマト
ナス
ピーマン
キュウリ
ゴーヤー ほか)
第2章 菜園づくりの裏ワザ(土づくり
病害虫・雑草対策
畑の設計)

出版社
商品紹介

農家に伝わる裏ワザを作物別に紹介。化学物質に頼らずに「収量を上げる」「味を良くする」等、野菜作りのレベルアップを図れる。

出版社・メーカーコメント

「害虫を防除したい」「病気に強く育てるには」「収量を上げたい」「もっと味をよくしたい」「効果的な土づくりとは」などの疑問、要望に、聞いたこともないような目新しい家庭菜園の技術で応える。また今日的なニーズである、農薬や化成肥料使わない有機栽培も紹介。今より上達したいと思っている家庭菜園愛好家には目からウロコの一冊。

著者紹介

木嶋 利男 (キジマ トシオ)  
1948年、栃木県生まれ。農学博士(東京大学)。栃木県農業試験場生物工学部長、自然農法大学校長を経て、現在は(財)環境科学総合研究所長、(財)微生物応用技術研究所理事、NPO法人自然農法文化事業団理事、WSAA日本本部専務理事。科学技術庁長官賞、全国農業試験場会長賞などを受賞。有機農業・伝承農法などの研究・実証を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)