• 本

AWSインフラサービス活用大全 構築・運用、自動化、データストア、高信頼化

第2版

impress top gear

出版社名 インプレス
出版年月 2024年3月
ISBNコード 978-4-295-01856-8
4-295-01856-2
税込価格 5,170円
頁数・縦 573P 24cm
シリーズ名 Amazon Web Servicesインフラサービス活用大全

商品内容

要旨

AWS徹底活用ガイドの第2版!本書は、AWSによるインフラの構築と運用の手法を幅広く解説した一冊。アカウント作成からコンテナクラスタのオーケストレーションまでカバー。第2版で新たにコンテナの章を追加、さらに翻訳時点の画面に刷新しています。本書のPart1では、AWSの基本情報を確認した後、簡単な例としてWordPressシステムの構築法を示します。Part2では、インフラ構築/運用の基礎事項を中心に説明。Part3では、データを格納するさまざまな方法を解説します。最後のPart4では、動的スケーリングが可能で、高可用性そして耐障害性を持つインフラアーキテクチャの構築手法を見ていきます。

目次

1 AWSの基本ひとめぐり(Amazon Web Servicesとは何か
15分でWordPressを構築(簡単な概念実証))
2 仮想インフラの構築(コンピュータとネットワークの構成)(仮想マシンの活用法(EC2)
インフラのプログラミング(CLI、SDK、CloudFormation) ほか)
3 データ格納の手法(オブジェクトの格納(S3)
ハードディスクへのデータの格納(EBS、インスタンスストア) ほか)
4 高可用性/耐障害性/スケーリングの手法(高可用性の実現(アベイラビリティゾーン、自動スケーリング、CloudWatch)
インフラの切り離し(ELB、SQS) ほか)