• 本

教養としての教養 Cultivating the world

出版社名 クロスメディア・パブリッシング
出版年月 2023年5月
ISBNコード 978-4-295-40833-8
4-295-40833-6
税込価格 1,848円
頁数・縦 303P 19cm

商品内容

要旨

歴史、地理、社会、エンタメ、文化、人生。この6つの教養を深めることによって、よくわからない世界を生き抜く。

目次

第1章 教養としての歴史―歴史思考とは時間という流れを体感する
第2章 教養としての地理―地理思考とは空間という概念を把握する
第3章 教養としての社会―社会思考とは社会という世間を意識する
第4章 教養としてのエンターテインメント―エンタメ思考とは“教養する”を娯楽にする
第5章 教養としての文化―文化思考とは文化にあえて籠ることで見えてくる
第6章 教養としての人生―人生思考とは毎日の人生を教養してみる

著者紹介

角田 陽一郎 (カクタ ヨウイチロウ)  
バラエティプロデューサー/文化資源学研究者。1970年千葉県生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒業後、1994年に東京放送(TBSテレビ)に入社。数多くのバラエティ番組を担当。会社員の枠を超えて、映画監督やネット動画配信会社の設立、音楽フェスティバルの開催、アプリの制作、舞台演出、多種多様なメディアビジネスにも携わる。2016年12月にTBS退社。現在は、さまざまな革新的アイデアを基にビジネスを創造し続けながら、20119年4月からは東京大学大学院人文社会系研究科文化資源学研究専攻文化経営学の学業にも打ち込んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)