• 本

インクルーシブデザイン SDGs時代の課題解決法 課長塾

出版社名 日経BP
出版年月 2019年12月
ISBNコード 978-4-296-10452-9
4-296-10452-7
税込価格 1,980円
頁数・縦 212P 19cm

商品内容

要旨

独自ワークショップの威力とは。グローバル企業で活用されるイギリス発祥のデザイン思考。

目次

第1章 インクルーシブデザインの威力(インクルーシブデザインと「リードユーザ」を理解する
インクルーシブデザインの好事例
インクルーシブデザイン・ワークショップの手法)
第2章 実践 インクルーシブデザイン・ワークショップ(フィールドワークで「観察」する
「問題定義」をしてみる
「アイデア」を膨らませる
「プロトタイプ(試作品)」をつくる
「テスト」をして評価する
インクルーシブデザインを成功させるには)
第3章 「未来思考型リーダー」になるために(求められているのは現在と未来、「両軸」の考え方
両軸で考えられる力を身に付けるには
「未来の問題定義」は市場優位を生み出す
未来思考型リーダーの行動様式とは
組織の問題を乗り越える
企業が変われば社会も変わる)
特別インタビュー 生活者と未来に向き合うリーダーとは―花王におけるモノづくりとインクルーシブデザイン

出版社・メーカーコメント

アップル、MS、アマゾンも…… グローバル企業で活用されるイギリス発祥のデザイン思考 独自ワークショップの威力とは イノベーションを起こすための力をどのように鍛えていけばいいのか−。 本書では、今後我々が直面する超高齢社会などを見据えて、 SDGs(持続可能な開発目標)時代における「イノベーション力」を 向上させるための方策、課題解決法について紹介します。

著者紹介

井坂 智博 (イサカ トモヒロ)  
インクルーシブデザイン・ソリューションズ代表取締役社長。名古屋商科大学大学院客員教授。茨城県出身。リクルートグループに延べ11年在籍。営業業務の標準化や組織コンサルを経て、くらしネットを設立、同社をM&Aで売却後、NPO国連支援交流協会国際社会支援部支部長、ディップ執行役員営業企画本部長を経て、ダイアログ・イン・ザ・ダーク・ジャパンの法人向けサービス部門の責任者。2012年2月、インクルーシブデザイン・ソリューションズを設立、代表取締役社長に就任。日経ビジネス「課長塾」など、多くの研修・セミナーで講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)