• 本

グローバル資本主義VSアメリカ人

出版社名 日経BP
出版年月 2020年2月
ISBNコード 978-4-296-10548-9
4-296-10548-5
税込価格 1,760円
頁数・縦 318P 19cm

商品内容

要旨

2020年米大統領選、誰が勝利してもアメリカは変わらない!グローバリゼーションに翻弄されたアメリカ人の真実。「国境」「銃規制」「ドラッグ」「教育」「米軍」「関税」「アメリカンドリーム」「再生可能エネルギー」「宗教」「先住民」「シリコンバレー」。日本からは見えない知られざる「アメリカのリアル」に迫る!トランプのアメリカを市井の人々を通して描いたノンフィクション!動画ドキュメンタリー付。

目次

国境vs自警団―ドラッグの運び屋を捕捉せよ!
国境vsスマグラー―ティフアナ・アンダーグラウンド
国境vs国境の住民―分断に立ち向かうツインシティ
銃規制vs銃所有者―銃規制反対派のロジック
銃規制vs射撃女子―私が6歳の娘に銃を教えた理由
ドラッグvsプアホワイト―オピオイド汚染に沈む街
教育vsハーレム―教育改革にあらがう小学校
米軍vs外国籍兵士―アメリカ人になれなかった男たち
関税vsグローバル製造業―アメリカの雇用を奪うシェルター
アメリカンドリームvs若者―夢ゾンビたちの宴
再生可能エネルギーvs過疎地―石油の国の風力発電
宗教vsメガチャーチ―イベントと化す祈りの場
貧困vs先住民―暗闇を惑うインディアン居留地
テック企業vsホームレス―シリコンバレーの貧困街

おすすめコメント

社会の対立と分断が進む米国。移民や国境管理、薬物汚染、貧困、宗教、先住民など当事者の苦闘を通してトランプのアメリカを描いた書籍。(QRコードで動画ドキュメンタリーを視聴可能)

著者紹介

篠原 匡 (シノハラ タダシ)  
1975年生まれ。99年慶應義塾大学商学部卒業、日経BPに入社。日経ビジネス記者、日経ビジネスオンライン記者、日経クロスメディア編集長、日経ビジネスニューヨーク支局長を経て、2019年4月から日経ビジネス副編集長。執筆、編集に加えて、動画ドキュメンタリーの企画・制作も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)