量子コンピュータが本当にわかる! 第一線開発者がやさしく明かすしくみと可能性
出版社名 | 技術評論社 |
---|---|
出版年月 | 2020年3月 |
ISBNコード |
978-4-297-11135-9
(4-297-11135-7) |
税込価格 | 2,068円 |
頁数・縦 | 286P 19cm |
商品内容
目次 |
第1章 量子コンピュータとは? |
---|
量子コンピュータが本当にわかる! 第一線開発者がやさしく明かすしくみと可能性
出版社名 | 技術評論社 |
---|---|
出版年月 | 2020年3月 |
ISBNコード |
978-4-297-11135-9
(4-297-11135-7) |
税込価格 | 2,068円 |
頁数・縦 | 286P 19cm |
目次 |
第1章 量子コンピュータとは? |
---|
0100000000000034034153
4-297-11135-7
量子コンピュータが本当にわかる! 第一線開発者がやさしく明かすしくみと可能性
武田俊太郎/著
技術評論社
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/53/34034153.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
おすすめコメント
▼日本における数少ない量子コンピュータの開発者自身が、かみくだいたやさしい話し言葉で、そのしくみから可能性までを明かす、量子コンピュータ読本の決定版!▼Googleが「量子超越性」を実証するなど、量子コンピュータ周辺のニュースが世間を騒がせるようになってきました。一方で、華々しい話を強調しすぎるせいで量子コンピュータにSFじみたひみつ道具のようなイメージが広がり、実態をきちんと知りたい人にとって必要な情報はあまり提供されていません。本書は現場を知り尽くした開発者が、ポピュラーサイエンス本読者にむけて、量子コンピュータで行う計算も通常のコンピュータにおける計算の原理の延長線上にあることや、どこにどう量子の性質が使われてどういう場合に計算が速くなるのかなどを、かみくだいたやさしい言葉で解説します。また、現在実際に開発が進められている量子コンピュータについて、その種類や長所・短所、将来の展望などを述べます。