• 本

ツイッター哲学 別のしかたで

河出文庫 ち6−2

出版社名 河出書房新社
出版年月 2020年11月
ISBNコード 978-4-309-41778-3
4-309-41778-7
税込価格 858円
頁数・縦 206P 15cm

商品内容

要旨

ニーチェの言葉か、漫画のコマか?生活の些細な気づきからセクシュアリティ、社会問題まで、別のしかたで思考や感覚を掴まえようと試みる、たった一四〇字の「有限性の哲学」。動きすぎ、つながりすぎの世界で、孤独と共同性について、ツイッターを通して実践的に考えた未来の書。文庫化に際し、新たなツイートを加え、著者みずから再編集した決定版!

目次

1 方法について
2 空間について
3 幻想について
4 変化について
5 解釈について
6 倒錯について
7 境界について
8 秘密について
9 恥について
10 孤独について

出版社・メーカーコメント

ニーチェの言葉か、漫画のコマか? 日々の気づきからセクシュアリティ、社会問題までを捉えた、たった140字の「有限性の哲学」。新たなツイートを加え、著者自ら再編集した決定版。松岡正剛氏絶賛!

著者紹介

千葉 雅也 (チバ マサヤ)  
1978年栃木県生まれ。東京大学教養学部卒業。パリ第10大学および高等師範学校を経て、東京大学大学院博士課程修了。博士(学術)。現在は、立命館大学大学院先端総合学術研究科教授。初の小説となる『デッドライン』で野間文芸新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)