• 本

医師が認めたアロマセラピーの効力 「精油」を嗅ぐ、塗る、飲む…なぜ、さまざまな病気に効くのか

KAWADE夢新書

出版社名 河出書房新社
出版年月 2002年2月
ISBNコード 978-4-309-50237-3
4-309-50237-7
税込価格 734円
頁数・縦 214P 18cm

商品内容

要旨

「アロマセラピー」を試したことはあってもその実力を正しく理解し、活用している人は少ない。実際には、気分転換や美容だけでなく、さまざまな痛みや痒み、生活習慣病、婦人病、ストレス、心の病にまで目ざましい効果がある。なぜ香りが病気を治すのか?どの香りをどう用いるのか?その理論と使用法をわかりやすく解説する決定本。

目次

プロローグ 医師が効力を認め、治療に使い始めた―あなたの常識を覆す本当のアロマセラピーの実力
1章 効果てきめんなアロマセラピーの秘密―精油とは何か、なぜ香りが体を癒すのか
2章 香りと人体のふしぎな関係―脳と体の両方を回復するアロマセラピーのしくみ
3章 あなたの使用法は間違いだらけ―最大効果を得るためにどんな精油を、どう使うか
4章 自分でできる即効の“香り治療”―体と心の病気、不調、疲れ…を解消する実践ノウハウ

著者紹介

川端 一永 (カワバタ カズナガ)  
1959年、大阪市生まれ。大阪大学大学院医学研究科博士課程修了。医学博士。カワバタクリニック(ペインクリニック専門医院)院長。大阪大学医学部非常勤講師。日本アロマセラピー学会初代評議員長。95年より痛み治療にアロマセラピーも取り入れ、97年に有志とともに日本アロマセラピー学会を設立。医療の現場でアロマセラピーを実践、研究し、大きな成果をあげている第一人者である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)