• 本

自治体でいきなり課長になったら読む本

出版社名 学陽書房
出版年月 2022年10月
ISBNコード 978-4-313-16180-1
4-313-16180-5
税込価格 2,090円
頁数・縦 174P 19cm

商品内容

要旨

慣れない仕事の急な決裁、1か月後に迫る議会対応、苦手な上司・部下との調整、ベテラン部長が現場課長から聞き出した、リアルな悩みごとに答えます!

目次

1章 慌てず始める!いきなり課長の10のポイント
2章 まずは課をよく知る!業務・人事管理の方法
3章 自分も職員も伸びる!人材育成の勘所
4章 柔軟に使い分ける!多様な調整のコツ
5章 課長仕事の肝!最適のチームづくり
6章 有意義な時間にする!会議の進め方
7章 チーム力が活きる!はじめての議会答弁術

出版社・メーカーコメント

もっと先だと思っていたのに、急に課長になってしまった! 何から準備すべき? 議会っていつ? そもそも課長の仕事って何がある!? 初めて課長になったあなたへ、ベテラン管理職がやさしく紐解く「課長仕事」の教科書!

著者紹介

吉川 貴代 (ヨシカワ キヨ)  
八尾市こども若者部長、社会福祉、日本福祉大学非常勤講師。大阪市立大学文学部卒。大阪市立大学大学院都市経営研究科博士前期課程在籍中。1989年入庁。生活保護ケースワーク、税務、介護保険、児童福祉の実務担当者を経験したのち2005年度から管理職。子育て支援課長補佐、総合計画策定プロジェクトチーム参事、市民ふれあい課長、人権文化ふれあい部次長等を経て2016〜2019年度は政策企画部長。2020年度より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)