• 本

学級経営がラクになる!聞き上手なクラスのつくり方

出版社名 学陽書房
出版年月 2023年8月
ISBNコード 978-4-313-65483-9
4-313-65483-6
税込価格 2,145円
頁数・縦 118P 21cm

商品内容

要旨

騒がしい時こそ「小声」で話す、まずは「聞ける子」に向けて話す、絵本やゲームで楽しみながら聞く練習をする…など子どもが自分から耳を傾ける指導術が満載!

目次

1章 どんな先生でも、どんなクラスでも!聞き上手なクラスを育てる方法!(子どもの「聞く力」がクラスづくりの明暗を分ける!
指導の基本1 話を聞くことのメリットを実感させよう
指導の基本2 「静かにしなさい」の押しつけをやめよう
指導の基本3 教師自身が聞く姿勢を大事にしよう)
2章 子どもが自然と聞くようになる!ちょっとした指導のコツ(「話は聞いた方が得」と実感させよう
「ちゃんと話を聞きなさい」では伝わらない ほか)
3章 どの子も夢中で引き込まれる!楽しみながらできる聞く力トレーニング(短時間でできる「朝のクイズ」
どの子も集中して聞きたくなるゲーム ほか)
4章 ざわつきはじめたクラスに効く!困った場面ではこうしよう(「何度言っても話を聞かない子」は無理に変えようとしない
「静かに教室移室できない子」には他者目線を与える ほか)
5章 保護者や同僚とうまくいく!教師が「聞く力」をつけるには?(教師の仕事は「聞く力」が9割!?
子どもの話にとことん付きあおう ほか)

著者紹介

松尾 英明 (マツオ ヒデアキ)  
千葉県公立小学校教員。「自治的学級づくり」を中心テーマに千葉大学教育学部附属小学校等を経て研究し、現職。単行本や雑誌の執筆の他、全国で教員や保護者に向けたセミナーや研修会講師、講話等を行っている。学級づくり修養会「HOPE」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)