• 本

無銭経済宣言 お金を使わずに生きる方法

出版社名 紀伊國屋書店
出版年月 2017年9月
ISBNコード 978-4-314-01150-1
4-314-01150-5
税込価格 2,200円
頁数・縦 494P 19cm

商品内容

要旨

「お金がないと生きられない」というのは、ぼくらの文化が創りだした物語にすぎない。

目次

1 理論編(カネという幻想
カネなしの選択肢
理念の進化(POP)モデル
課題と移行策)
2 実践編(働きかたと物品の入手
土地
住居
食べものと水
清潔と衛生 ほか)

おすすめコメント

『ぼくはお金を使わずに生きることにした』著者の第2作! われわれは、お金に養ってもらっていると勘違いしているが、本当は自然界に養われているのだ。お金がなければ生きていけないという幻想は、ぼくらの文化が作りだした物語にすぎない。   イギリスで1年間お金をまったく使わずに暮らす実験をしてフリーエコノミー(無銭経済)運動を創始した著者が、人間が自分の住む土地やそこに住む人とのつながり、そして生の実感をとりもどし、持続可能な地球環境を実現するための、あたらしい経済モデルを提唱する。

著者紹介

ボイル,マーク (ボイル,マーク)   Boyle,Mark
1979年、アイルランド生まれ。大学で経済学を学んだ後、渡英。有機食品業界を経て、2007年、ブリストルでフリーエコノミー(無銭経済)運動を創始。2008年の「無買デー」より、みずからお金をいっさい使わずに生活する実験を決行し、最初の1年の体験を『ぼくはお金を使わずに生きることにした』として発表。同書は19か国で刊行され、大きな反響を呼んだ。現在は、アイルランド西部に仲間と立ちあげた拠点で、フリーエコノミー思想を実践する試みをつづけている
吉田 奈緒子 (ヨシダ ナオコ)  
1968年、神奈川県生まれ。東京外国語大学インド・パーキスターン語学科卒。英国エセックス大学修士課程(社会言語学専攻)修了。千葉・南房総で「半農半翻訳」の生活を送っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)