• 本

歴史学者と読む高校世界史 教科書記述の舞台裏

出版社名 勁草書房
出版年月 2018年6月
ISBNコード 978-4-326-24848-3
4-326-24848-3
税込価格 2,750円
頁数・縦 261P 20cm

商品内容

要旨

高校世界史と大学の歴史学は別物!?歴史学者を中心に、元教科書調査官、高校教員といった執筆陣が、高校世界史教科書の記述を吟味し、制作の舞台裏を明かす。

目次

第1部 高校世界史教科書記述の再検討(一) オリエントからアメリカへ(高校世界史教科書の古代イスラエル史記述
古代と近代の影としての中世ヨーロッパ
高校世界史教科書の中・東欧記述 ほか)
第2部 高校世界史教科書記述の再検討(二) イスラームとアジア(高校世界史とイスラーム史
高校世界史における日中関係
高校世界史教科書と東南アジア ほか)
第3部 高校世界史教科書の制作と利用(「世界史」教科書の出発
世界史教科書と教科書検定制度
官立高等学校「歴史」入学試験にみる「関係史」―その変遷と拡大 ほか)

おすすめコメント

高校世界史と大学の歴史学は別物!? 歴史学者が違和感を覚える記述はどこか。なぜこうした乖離が生じるのか、分析する。

著者紹介

長谷川 修一 (ハセガワ シュウイチ)  
1971年生まれ。立教大学文学部准教授
小澤 実 (オザワ ミノル)  
1973年生まれ。立教大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)