• 本

英語の綴りのルール

出版社名 研究社
出版年月 2021年8月
ISBNコード 978-4-327-40175-7
4-327-40175-7
税込価格 1,980円
頁数・縦 140P 21cm

商品内容

要旨

多くの人が思っているよりはずっと規則的だけれども、やはり一筋縄ではいかない英語の綴りについて徹底解説!2014年刊行の『英語の文字・綴り・発音のしくみ』の綴りについての解説をヴァージョンアップ、各項目1ページ単位を基本に構成しました。

目次

英語の歴史
アルファベットの歴史と名称
文字の数と大文字と小文字
母音字と子音字
文字の名称と音価
発音と文字・綴りとのずれ
単子音字、複子音字、重子音字
単母音字、複母音字、重母音字
強勢の有無と母音字の音価
強音節における長音と短音の対立〔ほか〕

出版社・メーカーコメント

★複雑精妙な英語の綴りのルールを徹底解説2014年刊行の『英語の文字・綴り・発音のしくみ』の綴りについての解説をヴァージョンアップ、各項目(全部で80項目)1ページ単位を基本に構成して、次のような問題に解説を加えました。apple /apl/はなぜaplでなくappleと綴るのか。win /wIn/にeを付けwineとすると発音がなぜ/waIn/になるのか。warmがウォームでwormがワームなのはなぜか。lの数がtillとuntilで違うのはなぜか。英語の綴りのルールについてきちんと学びたい人のために書かれた本格的な参考書です。

著者紹介

大名 力 (オオナ ツトム)  
名古屋大学大学院人文学研究科教授。1989年、東京学芸大学修士課程修了(教育学修士)。群馬大学教養部、社会情報学部講師、名古屋大学国際開発研究科助教授、教授を経て、現職。専門は言語学・英語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)