箱根の山に挑んだ鉄路 『天下の険』を越えた技
交通新聞社新書 032
出版社名 | 交通新聞社 |
---|---|
出版年月 | 2011年8月 |
ISBNコード |
978-4-330-23111-2
(4-330-23111-5) |
税込価格 | 880円 |
頁数・縦 | 244P 18cm |
商品内容
要旨 |
日本を代表する大温泉地であり、また、明治以降早くから高級別荘地として開け、首都・東京の奥座敷として発展してきた「箱根」。その麓に位置する箱根湯本と山間の強羅間8・9kmを結ぶ標高差445mの鉄道が箱根登山鉄道だ。本書は、その誕生の経緯、そして粘着方式の鉄道では日本第1位、世界でも第2位の急勾配を克服した技術に焦点を当てながら、箱根の知られざる一面に迫る。 |
---|---|
目次 |
第1章 なんだ坂!こんな坂!(水も滴る急曲線 |