• 本

絵でみる江戸の食ごよみ 江戸っ子の食と暮らし

出版社名 廣済堂出版
出版年月 2014年3月
ISBNコード 978-4-331-51803-8
4-331-51803-5
税込価格 1,650円
頁数・縦 263P 19cm

商品内容

要旨

旬にこだわり、魚や野菜など素材の持ち味を生かすことが江戸っ子流の食文化!

目次

春(くさ餅
青物(野菜) ほか)
夏(うどん
アユ(鮎) ほか)
秋(きぬかつぎ
サンマ(秋刀魚) ほか)
冬(おでん
山鯨 ほか)

出版社
商品紹介

江戸の庶民の食べ物をオールカラーのイラスト付きで季節ごとに楽しく解説。暮らしに密着した和食のあり方・原点がよくわかる一冊。

著者紹介

永山 久夫 (ナガヤマ ヒサオ)  
1932年、福島県生まれ、食文化史研究家。食文化研究所、綜合長寿食研究所所長。西武文理大学客員教授(和食文化史)。古代から明治時代までの食事復元の第一人者。長寿の食生活を長年にわたって調査研究をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)