
アンベードカルの生涯
光文社新書 195
出版社名 | 光文社 |
---|---|
出版年月 | 2005年2月 |
ISBNコード |
978-4-334-03295-1
(4-334-03295-8) |
税込価格 | 1,100円 |
頁数・縦 | 348P 18cm |
商品内容
要旨 |
「もし私が、私がそこに生れ育った階級が呻吟する、忌わしい奴隷制と非人間的不正をやっつけることができなかったら、頭に弾丸をぶちこんで死んでみせる」この国、いや外国においてすら、アンベードカルほど波瀾に富み、刺激的でロマンチックな人間は稀であろう。牛糞にまみれた不可触民の子として生れ、不治の病のように忌み嫌われた少年時代を送り、床屋、宿屋、寄宿舎、車、寺院、役所といった社会の総てから疎外され、飲水、食物すら拒否される人生を歩まされ、やがて世界的最高学府で学位を取りながら、その一歩一歩を徒手空拳、血と汗を流し一つ一つ取ってゆかねばならなかった。六五歳という短い生涯の中で、これほどまで多才な目覚ましい働きと学識を誇り得たということは、現代社会では恐らく類のない出来事であろう。『ブッダとそのダンマ』に賭けた仏教再生への凄絶な人生。 |
---|---|
目次 |
二五〇〇年 |
おすすめコメント
「もし私が、忌まわしい奴隷制と非人間的不正をやっつけることができなかったら、頭に弾丸をぶちこんで死んでみせる」。『ブッダとそのダンマ』に賭けた、不可触民解放の父の全貌。