• 本

ラーメン超進化論 「ミシュラン一つ星」への道

光文社新書 920

出版社名 光文社
出版年月 2017年12月
ISBNコード 978-4-334-04326-1
4-334-04326-7
税込価格 858円
頁数・縦 203P 18cm

商品内容

要旨

日本に3万5000店あると言われるラーメン店でも、特に素晴らしい一杯を作る店が存在する。そういった店主たちは尋常でない努力で、他にはない、オリジナルの味をもがき苦しみながら作り上げる。彼らはいかにしてそうなり得たのか。日本最高峰の作り手たちに、「ラーメン官僚」が迫った。

目次

第1章 日本の頂点に君臨する2つの巨星(ミシュラン獲得までの軌跡
「Japanese Soba Noodles 蔦」大西祐貴氏インタビュー ほか)
第2章 「創作ラーメン」は、どのようにして生まれたか?(ラーメンの「今」を築いた5つの変化
ラーメン維新元年に誕生した伝説の3軒 ほか)
第3章 女性や外国人も虜にするラーメン(拡がるラーメン人口の裾野
女性ウケの鍵は「ヘルシー」であること ほか)
第4章 「創作ラーメン」の「今」(「手打 焔」小白井誉幸氏インタビュー
「らぁ麺屋飯田商店」飯田将太氏インタビュー)
第5章 ラーメンは、これからどこに向かうのか?(労力を度外視する作り手
未来を担う旗手たち)

おすすめコメント

ラーメンを年間700杯食べる“フリーク”である某省の現役官僚(課長)による、ラーメン進化論とラーメンを取り巻く現象の考察

著者紹介

田中 一明 (タナカ カズアキ)  
1972年生まれ、兵庫県出身。某省に勤める現役官僚。年間七〇〇杯以上を食べ続け、現在、通算一万三〇〇〇杯以上(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)