• 本

雲を愛する技術

光文社新書 923

出版社名 光文社
出版年月 2017年12月
ISBNコード 978-4-334-04329-2
4-334-04329-1
税込価格 1,320円
頁数・縦 331,7P 18cm

商品内容

要旨

豊富な写真と雲科学の知見から、身近な存在でありながら、本当はよく知られていない雲の実態に迫り、その心を読み解いていく。雲研究者の著者が留まるところを知らない愛と情熱を注いだ、雲への一綴りのラブレター。

目次

第1章 雲を愛するための基礎(雲を愛する技術とは
雲とは何か ほか)
第2章 様々な雲(十種雲形
さらなる雲の分類 ほか)
第3章 美しい雲と空(大気による彩り
水の粒による彩り ほか)
第4章 雲の心を読む(雲による流れの可視化
雲が伝える大気の気持ち ほか)
第5章 雲への愛をもっと深める(雲と遊ぶ
身近な雲科学で遊ぶ ほか)

おすすめコメント

現役の気象庁の気象研究官であり、雲を偏愛する著者が雲について語り尽くすサイエンス読み物。フルカラーで美しい雲を堪能しよう!

著者紹介

荒木 健太郎 (アラキ ケンタロウ)  
雲研究者。気象庁気象研究所予報研究部第三研究室研究官。1984年生まれ。茨城県出身。慶應義塾大学経済学部を経て気象庁気象大学校卒業。地方気象台で予報・観測業務に従事し、現職に至る。専門は雲科学・メソ気象学。防災・減災に貢献することを目指して、豪雨・豪雪・竜巻などの激しい大気現象をもたらす雲の仕組み、雲の物理学の研究に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)