教養としてのロック名盤ベスト100
光文社新書 1017
出版社名 | 光文社 |
---|---|
出版年月 | 2019年7月 |
ISBNコード |
978-4-334-04425-1
(4-334-04425-5) |
税込価格 | 946円 |
頁数・縦 | 278P 18cm |
商品内容
要旨 |
戦後文化の中心にあり、ある意味で時代の変革をも導いた米英のロック音楽。現在我々が享受する文化のほとんどが、その影響下にあるといっても過言ではない。つまり、その代表作を知らずして、文化の深層はわからないのだ。現代人の基礎教養とも言えるロック名盤100枚を、これまでにない切り口で紹介・解説! |
---|---|
目次 |
100位→61位 |
おすすめコメント
名盤のランキングという実用を兼ねた遊びは、古くから行われてきたが、編著者の主観と忖度がつきまとう。特定のミュージシャンやグループびいきだったり、逆にどのアーティストも満遍なく並べたり、過去のランキングに引っ張られて新味がなかったり……。本書は、こうした欠点を克服すべく、主観を徹底的に排し、ある仕組みでランキングを作成した。その結果には、著者を含め、関係者全てが驚愕した。ロックの本場、英米のロックファンの集合無意識を反映したランキングとは? サブスクリプション時代を迎え、古今東西の名盤が簡単に聞ける今だからこその一冊。