• 本

大阪人に学ぶ人生にとってお金とは何か

幻冬舎文庫

出版社名 幻冬舎
出版年月 2003年11月
ISBNコード 978-4-344-40456-4
4-344-40456-4
税込価格 628円
頁数・縦 248P 16cm

商品内容

要旨

「海外に行くときは紙幣をホチキスで留める」「ガッコアタマは意味がない」「不況を乗り切る屏風商法とは?」「万馬券が当たってもすぐに換金しない」「給料日後に分かる男にツキをもたらす女の見分け方とは?」「飲みは『付き合う』のではなく『付き合わす』」不況を乗り切るための、楽しくお金と付き合う方法。大阪人がばっちり教えます。

目次

第1章 カネとゼニを使い分ける大阪商人の金銭哲学
第2章 商は笑にして勝なり
第3章 大阪の知恵、東京の知識
第4章 新しい商売は大阪から始まる
第5章 遊びのカネの使い方
第6章 今も昔も色恋沙汰はカネ次第
第7章 西鶴が教えてくれる商売のコツ
第8章 サラリーマン生活の収支決算
第9章 未来を開く、大阪商人の逞しさ

著者紹介

藤本 義一 (フジモト ギイチ)  
1933年大阪府生まれ。大阪府立大学経済学部卒業。ラジオドラマの脚本や宝塚映画でのシナリオ執筆を経て独立。作家、エッセイスト。74年「鬼の詩」で直木賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)