• 本

脳がめざめる呼吸術

幻冬舎新書 か−8−1

出版社名 幻冬舎
出版年月 2009年3月
ISBNコード 978-4-344-98115-7
4-344-98115-4
税込価格 858円
頁数・縦 206P 18cm

商品内容

要旨

平素は、無意識に呼吸しているので気づかないが、大きな商談や昇進をかけた試験など、人は障壁を感じると、脳から呼吸を浅くする指令が出る。そうなると、ふだんの能力の10%程度の力しか発揮できない。だが訓練次第で深い呼吸ができるようになり、脳は活性化、限界を超えて潜在能力をフルに発揮する。たった3分間のトレーニングで「逆腹式呼吸」をマスターすれば、好きな時に「火事場の馬鹿力」が出る。

目次

第1章 逆腹式呼吸をするだけでこんなに変われる(火事場の馬鹿力で切り抜ける
逆腹式呼吸と腹式呼吸の違い ほか)
第2章 自分の呼吸タイプを知りましょう(呼吸とは
呼吸のしくみ ほか)
第3章 I呼吸の傾向と対策(「自分が」症候群に効く呼吸トレーニング
「どうせ」症候群に効く呼吸トレーニング ほか)
第4章 E呼吸 上級編(E呼吸でコミュニケーション
コミュニケーションの達人になる ほか)
第5章 印象的な自己アピール方法―シンプルに個性を発揮する(E呼吸で、第一印象アップ
E呼吸で、EQ力アップ ほか)

著者紹介

金森 秀晃 (カナモリ ヒデアキ)  
(株)ZAC代表取締役。EQプロファイラー。1974年東京都生まれ。母の闘病を機に、野村證券を退職し、転身を決意。人の心と体が診られる治療家を目指し、RMIT大学でカイロプラクティックを学ぶ。その後、東洋医学も修得し、リラクゼーションサロンFee’zをオープン。2005年独自の治療理論で社会文化功労賞を最年少受賞。現在、心と体が健康になる呼吸法の第一人者として指導を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)