• 本

すぐに役立つこれだけは知っておきたい!遺言書の書き方と生前贈与の法律と税金

出版社名 三修社
出版年月 2024年5月
ISBNコード 978-4-384-04940-4
4-384-04940-4
税込価格 2,420円
頁数・縦 254P 21cm

商品内容

要旨

無用なトラブルを防ぐ遺言書記載例を多数掲載!これからの相続対策に必携の書。令和6年度の相続税・贈与税の改正に対応。遺言、相続の基本から登記、相続税、贈与税まで平易に解説。遺言書の正しい書き方や財産分けのルールを解説。相続開始後の遺産分割手続きを解説。相続時精算課税制度など、さまざまな特例も解説。贈与・死因贈与、遺贈の登記申請手続きを解説。

目次

第1章 遺言がある場合の相続の基本(遺言書の役割について知っておこう
遺言の種類について知っておこう ほか)
第2章 遺産と遺産分割手続きの法律問題(遺産の範囲について知っておこう
被相続人の預金口座をめぐる法律問題について知っておこう ほか)
第3章 トラブルを予防する遺言記載例(配偶者に遺す遺言
配偶者と子に遺す遺言 ほか)
第4章 生前贈与のしくみと手続き(贈与にはどんな種類があるのか
相続分と遺贈について知っておこう ほか)
第5章 相続税・贈与税のしくみ(相続税について知っておこう
贈与税のしくみについて知っておこう ほか)

著者紹介

木島 康雄 (キジマ ヤスオ)  
1964年生まれ。京都大学法学部卒業。専修大学大学院修了。予備試験を経て司法試験合格。弁護士(第二東京弁護士会)、作家。過去40冊以上の実用書の公刊、日本経済新聞全国版でのコラム連載と取材の他、多数の雑誌等での掲載歴あり。平成25年、ラブコメディー「恋する好色選挙法」(日本文学館)で「いますぐしよう!作家宣言2」大賞受賞。弁護士実務としては、相続、遺言、交通事故、入国管理、債権回収、債務整理、刑事事件等、幅広く手がけている
武田 守 (タケダ マモル)  
1974年生まれ。東京都出身。公認会計士・税理士。慶應義塾大学卒業後、中央青山監査法人、太陽有限責任監査法人、上場会社勤務等を経て、現在は武田公認会計士・税理士事務所代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)