• 本

わら一本の革命 自然農法

新版

出版社名 春秋社
出版年月 2004年8月
ISBNコード 978-4-393-74141-2
4-393-74141-2
税込価格 1,320円
頁数・縦 268P 19cm
シリーズ名 わら一本の革命

商品内容

要旨

耕さず、草もとらず、肥料もやらず、しかも多収穫!“現代の老子”が語る無の哲学と実践。

目次

第1章 自然とは何か―無こそすべてだ
第2章 誰にもやれる楽しい農法―世界が注目する日本の自然農法
第3章 汚染時代への回答―この道しかない
第4章 緑の哲学―科学文明への挑戦
第5章 病める現代人の食―自然食の原点
追章 “わら一本”アメリカの旅―アメリカの自然と農業

おすすめコメント

耕さず、草もとらず、肥料もやらず、しかも多収穫!岐路に立つ日本の稲作、科学技術の意味と価値、人間の食とは何か、自然食とは何か・・・。<現代の老子>が語る、無の哲学と実践!

著者紹介

福岡 正信 (フクオカ マサノブ)  
1913年、愛媛県伊予市大平生まれ。1933年、岐阜高農農学部卒。1934年、横浜税関植物検査課勤務。1937年、一時帰農。1939年、高知県農業試験場勤務を経て、1947年、帰農。以来、自然農法一筋に生きる。1988年インドのタゴール国際大学学長のラジブ・ガンジー元首相から最高名誉学位を授与。同年アジアのノーベル賞と称されるフィリピンのマグサイサイ賞「市民による公共奉仕」部門賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)