• 本

高野山に伝わるお月さまの瞑想法

祥伝社黄金文庫 Gよ6−1

出版社名 祥伝社
出版年月 2014年10月
ISBNコード 978-4-396-31647-1
4-396-31647-X
税込価格 638円
頁数・縦 186P 16cm

商品内容

要旨

1200年前から高野山に伝わる真言密教の瞑想法「阿字観」を、現代に生きる女性向けにアレンジ。やさしいお月さまの光と一体になって日々のストレスを浄化し、幸福感を味わいましょう。

目次

第1夜 高野山と空海を学ぶ夜(天才少年、空海さんの生い立ち
粘土で仏像?神童、空海少年 ほか)
第2夜 瞑想を知る夜(人類は五千年前から瞑想を行っていた
菩提樹の下で瞑想し、悟りを開いたお釈迦さま ほか)
第3夜 お月さまの神秘を感じる夜(月のプロフィール
月と暦の関係性 ほか)
第4夜 お月さまの瞑想ワーク(瞑想をはじめる前の準備
瞑想前の体のウォームアップ ほか)
第5夜 瞑想にもっと親しむ夜(必ずしも足を組まなくていい
鼻で呼吸をしよう ほか)

出版社・メーカーコメント

おやすみ前があなたの瞑想タイムです 慌ただしい一日が終わり、おだやかな気持ちになりたい就寝前。お月さまの清らかな光でこころを浄化しましょう。1200年前から高野山に伝わる真言密教の瞑想法「阿字観(あじかん)」を、現代に生きる女性向けにアレンジ。やさしいお月さまの光と一体になって日々のストレスを浄化し、幸福感を味わいましょう。ちょっと疲れたあなたに贈る一冊です。澄み切ったお月さまの光に包まれた自分は、やがて自らも光を放ち、光り輝いています。「お月さま」は、実は自分自身です。霧が晴れたときの、美しい自分のこころなのです。第一夜 高野山と空海を学ぶ夜 第二夜 瞑想を知る夜 第三夜 お月さまの神秘を感じる夜 第四夜 お月さまの瞑想ワーク 第五夜 瞑想にもっと親しむ夜

著者紹介

吉田 明乎 (ヨシダ アキコ)  
茨城県生まれ。フリーランス編集者/ライター。女子向けの取材記事を中心に、ヨガや旅・紀行、神社仏閣系の記事を数多く執筆。取材などで全国をめぐるかたわら、日本の美しい癒しスポットをホームページで発信している。また、お寺や自宅、旅先の自然の中など、さまざまな場所で瞑想する“瞑想女子”でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)