• 本

アメリカ流転の1950−2010s 映画から読む超大国の欲望

出版社名 祥伝社
出版年月 2023年2月
ISBNコード 978-4-396-61802-5
4-396-61802-6
税込価格 2,200円
頁数・縦 405P 19cm

商品内容

要旨

理想、喪失、そして分断。アメリカはどこへ行こうとしているのか?「偉大なる」実験国家の光と影。NHK「世界サブカルチャー史 欲望の系譜」アメリカ編を完全書籍化。揺れるアメリカ戦後75年の軌跡。

目次

第1部 戦後から60s「理想」から「闘争」へ(理想の50s
闘争の60s)
第2部 70sから90s 「幻想」「葛藤」そして「喪失」へ(幻想の70s
葛藤の80s
喪失の90s)
第3部 2000sから10s 「不信」から「分断」へ(不信の2000s
分断の10s)
「理想」が「分断」に反転する逆説への処方箋

著者紹介

丸山 俊一 (マルヤマ シュンイチ)  
NHKエンタープライズエグゼクティブ・プロデューサー。慶應義塾大学経済学部卒業後1987年NHK入局。ディレクターとしてフランス、イタリア、ロシアなどヨーロッパ取材をベースに多くの教養特集を構成、演出。プロデューサーとして「英語でしゃべらナイト」「爆笑問題のニッポンの教養」「ニッポン戦後サブカルチャー史」などの異色エンタメを企画開発、現在も「欲望の資本主義」「欲望の時代の哲学」などの「欲望」シリーズの他、時代の変化を読み解く教養ドキュメントをプロデュースし続ける。東京藝術大学客員教授も兼務、社会哲学を講じる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)