• 本

子どもたちの声と教育改革

出版社名 新日本出版社
出版年月 2008年10月
ISBNコード 978-4-406-05173-6
4-406-05173-2
税込価格 2,090円
頁数・縦 190P 20cm

商品内容

要旨

現代社会をおおう競争原理と自己責任論―子ども・青年たちに芽生えはじめた人間的な結合への欲求、生き方への問い、自尊の感情。「教育とは何か」を問いかける。

目次

1 浮かびあがる子ども理解と教育改革の課題(日本の子ども・青年の生活感情の特徴
人間形成の根本に立ち戻って ほか)
2 教育基本法「改正」と子ども観・教育観の問題(改めて、教育基本法を読む―その性格と理念
少年期の自尊の感情と教育基本法―「戦後改革期」の教育を受けた当事者として ほか)
3 「教育改革」の展開と子どもたちの声(子どもにとっての「原風景」と学校統廃合の問題
「全国いっせい学力テスト」と子どもたちの意見 ほか)
4 子どもたちの声と新しい教育運動―私の教育運動論ノート(「教育改革」と子どもたちの異議申し立て
援助的・教育的実践の展開と子ども理解の深まり ほか)

出版社
商品紹介

今日の「教育改革」の論理に欠落しているもの、子ども観・教育観の貧しさを見すえ、新しい教育運動を提唱する教育問題発言集。

著者紹介

田中 孝彦 (タナカ タカヒコ)  
1945年北京(中国)に生まれる。1968年東京大学法学部卒業。1975年東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。現在、都留文科大学教授、教育思想・臨床教育学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)