和のかごとざる クラフトバンドで始める伝統の編み方30作品
出版社名 | 誠文堂新光社 |
---|---|
出版年月 | 2015年6月 |
ISBNコード |
978-4-416-31513-2
(4-416-31513-9) |
税込価格 | 1,430円 |
頁数・縦 | 95P 26cm |
商品内容
目次 |
小六つ目のかご |
---|---|
出版社 商品紹介 |
クラフトバンドを使った伝統的な編み方でつくるかご、ざる、かばん、毬など和の30点を紹介。4点は手順を写真で追う。 |
おすすめコメント
クラフトバンド(紙バンド)を使って作る、日本の伝統的な編み方のかごとざる。古くから編まれている技法を用いた作品を作ってみませんか。この本では、六つ目や織り編みのざる、へぎ材風のかご、着物バッグなど、生活になじみやすい和の作品を30点紹介しています。使用しているバンドの色は少し控えめ。派手さはないですが、自然素材で編んだようなやさしい印象の作品に仕上がり 部屋の中でも違和感なく使いこなせます。また自然な風合いに近づけるために、少ない材料で作っているので 編む人のテンポや手の力の強さによって、作る人に寄り添った自然な形に仕上がります。もちろんクラフトバンドの色を変えてもOK。ピンクやイエローなどのバンドを使えば元気な印象に、1本のテープに2色以上の色が使われているテープを割いて使えばランダムな模様が現れるなど カラフルな色のバンドを使えば、華やかな印象の作品になります。4作品は作り方を写真で丁寧に追って紹介。はじめてつくる人でもトライしやすいよう、作りのコツをわかりやすく入れています。リビングや自分の部屋の小物の収納に、ご近所のお散歩にぜひクラフトバンドのかご・ざる・かばんを使ってみてください。