• 本

家庭で作る本格和菓子の教科書 季節と定番の60品をコツや豆知識とともにわかりやすく解説

出版社名 誠文堂新光社
出版年月 2014年12月
ISBNコード 978-4-416-71460-7
4-416-71460-2
税込価格 1,760円
頁数・縦 143P 25cm

商品内容

要旨

家庭でも作れる春夏秋冬の和菓子、なじみのある定番和菓子を紹介。

目次

春の和菓子(菜の花(金団)
桜饅頭(薯蕷饅頭) ほか)
夏の和菓子(紫陽花(半錦玉羹)
朝顔(雪平) ほか)
秋の和菓子(栗の実(小豆こなし)
山茶花(雪平) ほか)
冬の和菓子(寒紅梅(練り切り)
水仙(外郎) ほか)
定番の和菓子(栗饅頭(小麦粉)
月餅(小麦粉) ほか)

出版社
商品紹介

東京製菓学校の校長が、本格的な和菓子を家庭の道具で作れるようにアレンジ。ポイント解説入りでとってもわかりやすいレシピ本。

著者紹介

梶山 浩司 (カジヤマ コウジ)  
長崎県出身。中央大学・東京製菓学校を卒業後、釜人鉢の木(東京・阿佐ヶ谷)に入社。その後、満月(東京・亀戸)に移り、工場長を経て、母校「東京製菓学校」の教師に転身。2013年より校長を務める。日本菓子協会「東和会」の運営部長でもあり、全国菓子研究団体連合会や組合活動、国際親善協会など、和菓子を世界に広める活動にも尽力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)