竹かごハンドブック 英語訳付き 竹かごの素材、種類、選び方から、編み方、メンテナンスまでわかる
Japanese‐English Bilingual Books
出版社名 | 誠文堂新光社 |
---|---|
出版年月 | 2015年6月 |
ISBNコード |
978-4-416-71547-5
(4-416-71547-1) |
税込価格 | 1,760円 |
頁数・縦 | 143P 21cm |
商品内容
目次 |
1 ニッポンのいろいろなかご(素材別編(青物―真竹 |
---|---|
出版社 商品紹介 |
日本の手技から生まれた竹かごの魅力と竹かごのある日本の暮らしが、すべて英語訳付きでわかる1冊。 |
おすすめコメント
海外でも人気が高い、手づくりの竹のかごや器。たったひとつの竹かごをつくるのに、日本の手仕事ならではの、素材へのこだわり、美しい伝統の手技が込められています。また、意外な用途やシーンでも活躍できるのが、自然素材から生まれた竹かごの良さでもあります。そうした魅力を、若手作家によるオリジナリティあふれる作品を通して伝えていきます。本書は、あらためて海外にも認識してもらいたいというねらいで、すべての解説に英語訳を付けたバイリンガルな書籍です。日本の竹かごについて知りたいという方はもちろん、日本への観光客の皆様のお土産本として、また外国の方に日本の文化を伝えたいという方の参考本としても、使える1冊です。主な内容 ・竹の基礎知識(竹の種類や特徴) ・竹かごの基礎知識(竹かごの歴史、日本各地の竹かごと種類、竹かごの名称、日本ならではの用途・シーン別の使い方) ・竹かごの作り方@ 竹ひごづくり(竹の選び方、竹ひごの作り方) ・竹かごの作り方A 編み方(編組の種類、主な編み方実技編) ・おしゃれな竹かごたち(若手作家オリジナルの人気作品、用途・シーン別の使い方、メンテナンスのコツ)