• 本

太平記 南北朝動乱の人間模様を読む

ビジュアル版日本の古典に親しむ 6

出版社名 世界文化社
出版年月 2006年4月
ISBNコード 978-4-418-06203-4
4-418-06203-3
税込価格 2,640円
頁数・縦 199P 24cm

商品内容

目次

第1部 謀議(後醍醐天皇の御代
無礼講の宴
俊基ふたたび関東へ送らる ほか)
第2部 合戦(鎌倉の合戦
稲村ケ崎
鎌倉炎上 ほか)
第3部 落日(山門より還幸
先帝の吉野潜幸
勾当内侍の悲嘆 ほか)

出版社
商品紹介

豪華執筆陣によるシリーズ第6弾。第6巻は南北朝動乱の人間模様を読む「太平記」。図版解説で分かりやすく解説。

著者紹介

山崎 正和 (ヤマザキ マサカズ)  
劇作家・大阪大学名誉教授。昭和9年〜。京都府生まれ。昭和38年に「世阿弥」を発表、岸田国士戯曲賞を受賞。その後も「実朝出帆」(48年・芸術祭賞優秀賞)「野望と夏草」など数多くの戯曲を発表し59年には「オイディプス昇天」で読売文学賞を受賞。また文芸批評、文明批評をはじめ芸術論、演劇論、史論、紀行などその活躍する分野は多岐にわたる。代表作には『劇的なる日本人』(46年・芸術選奨文部大臣新人賞)『鴎外 闘う家長』(47年・読売文学賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)