• 本

生活習慣病の漢方内科クリニック 高血圧・糖尿病・肥満から狭心症・脳卒中・痛風・喘息まで

出版社名 創元社
出版年月 2017年4月
ISBNコード 978-4-422-41094-4
4-422-41094-6
税込価格 1,980円
頁数・縦 254P 19cm

商品内容

要旨

いまの薬を飲みつづけるのが不安。生活習慣病を漢方で治したい。漢方と現代医学を上手に使いたい…そんな悩みや要望に漢方内科医が応える。

目次

第1章 高血圧の漢方内科治療
第2章 高脂血症(脂質異常症)の漢方内科治療
第3章 糖尿病の漢方内科治療
第4章 狭心症・心筋梗塞の漢方内科治療
第5章 脳卒中の漢方内科治療
第6章 その他の生活習慣病(高尿酸血症(痛風)
慢性呼吸器疾患(気管支喘息
慢性閉塞性肺疾患(COPD)))

おすすめコメント

生活習慣病は患者の数が最も多く、なかでも急性でなく長期の治療を要する病気は、漢方治療が得意とするところでもある。漢方内科医が数多く治療してきた著名な病気――高血圧、糖尿病、肥満、狭心症・心筋梗塞、脳卒中、痛風、気管支喘息などにターゲットを絞り、現代医学と漢方を上手に併用しながら実践的な治療法を解説。基礎知識を説いた『はじめての漢方医学』、慢性病・難病を扱った『治りにくい病気の漢方治療』に続く第3弾。

著者紹介

入江 祥史 (イリエ ヨシフミ)  
1965年長崎県生まれ。大阪大学大学院医学研究科博士課程修了(医学博士)。大阪大学医学部付属病院、ハーバード大学研究員、慶應義塾大学講師、証クリニック吉祥寺院長などを経て現在、府中駅前クリニック内科/東邦大学客員講師(東洋医学)。日本内科学会認定総合内科専門医・日本東洋医学会認定漢方専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)