• 本

後悔しない上手な老い方

リベラル文庫 わ−1−3

出版社名 リベラル社
出版年月 2024年12月
ISBNコード 978-4-434-34943-0
4-434-34943-0
税込価格 935円
頁数・縦 253P 15cm

商品内容

要旨

精神科医・和田秀樹が長年の高齢者医療に携わった経験から、心身を健やかに保ち、上手に老いるコツをわかりやすく紹介。人生の最終期に後悔しないために、残りの人生を充実させるヒントを公開します。もし、自分の死を意識するなら、最後に残すのは、お金よりも思い出のほうが幸せなのです。

目次

第1章 後悔しない上手な老い方 達成感が若さ維持の秘訣(老化を防ぐ思秋期の「脳への刺激」
少しの「準備」で、後半の人生は劇的に変わる
死ぬまで「達成感」を求め続ける
気をつけたい老化の特徴と変化)
第2章 「衰えていく自分を知る」ことが心と体の老化を防ぐ第一歩(老化は感情からやってくる
要介護「フレイル」の予防方法とは
活動し続けることが「最高の老化予防」
自分の頭で考え足を使って80代に備える)
第3章 備えあれば憂いなし、「やりたいこと」に挑戦 上手に老いるための心と体の整え方(もうイライラしない!感情を制することでセカンドライフは楽しくなる
備えあれば憂いなし。準備・対策をする
セカンドライフでは「やりたいこと」に挑戦)
第4章 人生100年時代 幸せに生きるために「あんな風に年を重ねたい」と思われる人になる(「話を聞きたがられる人」になる
相手に元気を分け与えられる人になる
薬漬けにならずに健康を維持できる人になる
「いまの仕事」が充実した、快活で魅力的な人になる)

出版社・メーカーコメント

心と体の老化を受け入れて、健康寿命を伸ばして人生を楽しむ!老年精神科医の和田秀樹が実践する心身を健やかに保ち、上手に老いるコツをわかりやすく紹介。健康維持・長寿を可能にして、人生後半のクオリティーを上げる生き方を公開。

著者紹介

和田 秀樹 (ワダ ヒデキ)  
精神科医。1960年大阪府生まれ。1985年東京大学医学部卒業。東京大学医学部附属病院精神神経科助手、アメリカ・カール・メニンガー精神医学学校国際フェローを経て、現在はルネクリニック東京院院長。日本大学常務理事。一橋大学経済学部、東京医科歯科大学非常勤講師(医療経済学)。川崎幸病院精神科顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)