• 本

ベストプロフェッサー

高等教育シリーズ 145

出版社名 玉川大学出版部
出版年月 2008年5月
ISBNコード 978-4-472-40362-0
4-472-40362-5
税込価格 3,300円
頁数・縦 212P 21cm

商品内容

要旨

優れた大学教師は何を考え、どのような教え方をしているのか。教師にとって大切なことは何なのか。ベストプロフェッサー63人の授業の進め方と学生への接し方を分析、学生のやる気を起こし効果的な学習環境を創造する方法を紹介する。学生の人間的知的成長に大きな影響を与えた大学教師が心がけているティーチングの基本。

目次

第1章 序―最優秀教師を定義する
第2章 学習について何を知っているか
第3章 どのように授業を準備するか
第4章 学生に何を期待するか
第5章 どのように授業を行うか
第6章 学生をどのように扱うか
第7章 学生と自らをどのように評価するか
エピローグ―優秀教師から学ぶもの

著者紹介

ベイン,ケン (ベイン,ケン)   Bain,Ken
モントクレア州立大学副教務部長および大学学習研究所長、歴史学教授。テキサス大学オースチン校でPh.D.取得。ニューヨーク大学、ノースウエスタン大学、ヴァンダービルト大学、モントクレア州立大学で教育・学習センター等のセンター長を経て現職。数大学で優秀教授賞を受賞
高橋 靖直 (タカハシ ヤスタダ)  
1942年岩手県生まれ。東北大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。米国オハイオ州立マイアミ大学大学院教育学研究科修了(教育行政学Ph.D.)。玉川大学教育学部教授を経て、玉川大学教職大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)