• 本

日本史のなかの茶道

出版社名 淡交社
出版年月 2010年9月
ISBNコード 978-4-473-03668-1
4-473-03668-5
税込価格 2,200円
頁数・縦 229P 21cm

商品内容

要旨

日本の歴史と重なり続ける茶の湯の姿。太平の世でも、戦乱の世でも、その時代の流れのなかに身を置き、営みを続け、茶の湯を担った人々がいた。政治・経済・文化・外交史など、日本の歴史のあらゆる面にかいま見える茶の湯の姿を、日本の歴史のなかで捉える一冊。

目次

平安時代
鎌倉時代
室町時代
織豊政権期
江戸時代
明治時代
大正時代
昭和時代

著者紹介

谷端 昭夫 (タニハタ アキオ)  
1948年京都生まれ。1978年に大谷大学大学院博士課程修了。文学博士。裏千家今日庵文庫研究員、茶道資料館課長を経て、現在、裏千家学園講師。茶の湯文化学会理事。湯木美術館学芸部参与。2005年茶道文化学術賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)