
土木遺産 世紀を越えて生きる叡智の結晶 2
アジア編
出版社名 | ダイヤモンド社 |
---|---|
出版年月 | 2007年11月 |
ISBNコード |
978-4-478-00309-1
(4-478-00309-2) |
税込価格 | 2,178円 |
頁数・縦 | 219P 21cm |
シリーズ名 | 土木遺産 |
商品内容
要旨 |
古来より独自の思想で造り使われ続けている重厚な土木遺産や、そこにヨーロッパの近代技術が伝わり風土と融合して、さらに新しい魅力を醸し出している土木遺産…。アジアの文明や生活を支えつづけてきた土木遺産には、混沌とした中にも、先人たちの知恵と工夫、そして歴史が息づいている。ヨーロッパの土木遺産に続き、本書ではそんなアジアの土木遺産を紹介する。 |
---|---|
目次 |
芍陂(しゃくひ)―中国・安徽省寿県(紀元前五九一年完成) 地元民の生活に溶け込む中国最古の巨大水利施設 |
出版社・メーカーコメント
悠久の歴史を超えて今なお使い続けられるアジア各地の歴史的土木建造物。8カ国・地域の20カ所を現地取材を基に紹介。