• 本

「キャリア未来地図」の描き方 ライスワークとライフワークの2軸で考える新しい働き方

出版社名 ダイヤモンド社
出版年月 2013年1月
ISBNコード 978-4-478-02199-6
4-478-02199-6
税込価格 1,650円
頁数・縦 269P 19cm

商品内容

要旨

自分だけのキャリア未来地図を描こう!「描く」ことで、「今やること」と「向かう先」が見えてきます。キャリア未来地図を描いて、あなたの未来と可能性の旅に出よう。

目次

第1章 キャリアは「ライスワーク」と「ライフワーク」の2軸で考える
第2章 消費者から創造者へ 価値を作る人になる
第3章 「キャリア未来地図」で人生まるごと整理する
第4章 「ANDキャリア」を探検しよう
第5章 再び「働く場所の仕組み」を考える
第6章 僕らが見つけた「新しいお宝=人生への報酬」

おすすめコメント

歯車サラリーマンでもなく、向こう見ずな起業家でもなく、また勝手気ままな自由人でもなく。一人の「個人」として自立した「働き方」の未来はどこにあるのか。会社を辞めずに、今いる場所から自分の可能性を広げる方法とは。実際に大学で行っているキャリアの講義を元に図やマップを使用して分かりやすく解説。

著者紹介

原尻 淳一 (ハラジリ ジュンイチ)  
マーケティング・コンサルタント。1972年埼玉県生まれ。龍谷大学大学院経済学研究科修士課程修了後、大手広告代理店入社。入社から7年間、マーケティングプランニングを行う。大手レコード会社に転職後、アーティストのブランドマーケティングや映画の宣伝戦略立案、新規事業開発を担当。現在、株式会社ブルームコンセプトにて、メーカーの新商品開発やマーケティングのコンサルタントとして活動中。また、龍谷大学社会科学研究所共同研究員、龍谷大学経済学部アドバイザリーボードメンバー、日経ビジネススクール講師、環境省家庭エコ診断推進基盤整備事業検討委員、日本初のセルフブランディングの学校『自分をつくる学校』のメイン講師として幅広く活動している
千葉 智之 (チバ トモユキ)  
出逢いの大学学長。1973年広島県生まれ。広島大学経済学部卒業後、大手総合建設会社に入社し31歳で総合メディア企業へ転職という異色のキャリア。転勤で広島から東京に上京し、友達ゼロの状態から3年で3000人以上の交友関係を築き、すべての業界に顔の効くコネクターとして活躍。「普通のサラリーマンがどうやっての実のある人脈を形成していくか」という人脈術をテーマに「出逢いの大学」を設立。2011年より立教大学経営学部兼任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)