• 本

壁を越える扉を開く 「管理会計学」が教えてくれたこと

DIAMOND NEO BOOKS

出版社名 ダイヤモンド社
出版年月 2015年3月
ISBNコード 978-4-478-02956-5
4-478-02956-3
税込価格 1,540円
頁数・縦 195P 19cm

商品内容

要旨

寄り道も回り道も失敗も―すべては人生の「糧」になりました。

目次

第1章 丹後ちりめんと蒸気機関車
第2章 京都のうどん屋で恩師・西田博先生と課外授業
第3章 おい、やばいで!なんとかせえよ!
第4章 結婚式は117回目のデートだった!
第5章 東海地区から世に一石を投じた「管理論研究会」の研究成果
第6章 弟子を育てたくて赴任した京都大学経済学部
第7章 日本の管理会計を世界へ向けて発信する!
第8章 会計学は、やっぱりおもしろい!

おすすめコメント

管理会計学を追究する経済学者が、幼少期から現在に至る半生を綴る自伝書

著者紹介

上總 康行 (カズサ ヤスユキ)  
1944年兵庫県生まれ。京都大学名誉教授、福井県立大学名誉教授、経済学博士。名城大学商学部教授、京都大学経済学部教授、福井県立大学経済学部教授を経て、2012年より公益財団法人メルコ学術振興財団代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)