• 本

一流の育て方 ビジネスでも勉強でもズバ抜けて活躍できる子を育てる

出版社名 ダイヤモンド社
出版年月 2016年2月
ISBNコード 978-4-478-06146-6
4-478-06146-7
税込価格 1,760円
頁数・縦 351P 19cm

書店レビュー 総合おすすめ度: 全1件

  • “グローバルエリート”ムーギー・キムと超人気育児コラムニストのミセス・パンプキンによる画期的な1冊。
    一流のエリートへの膨大な取材をもとに、「成功する子」を育てるために親がすべきことを紹介。
    自分の子を一流にしたければ、一読すべし。
    育児の指南書にもなる一冊です。

    (2016年5月15日)

商品内容

要旨

東大・京大に入っただけの偏差値エリートに終わらずどんな分野でも成功できる最も大事な力とは?「やり抜く力」「自分で考える力」「知的好奇心」「自信」「学習習慣」などをつける超具体的な55の方法。

目次

第1章 「主体性」を最大限に伸ばす―自分を知り、自分で決められる力を育てる
第2章 「視野」を広げ、天職に導く―選択肢を増やし、得意分野に進ませる
第3章 やり抜く力「グリット」を育む―真剣に挑戦させ、簡単にはやめさせない
第4章 一流の「コミュニケーション能力」を磨く―人から信頼されるために必要なコミュニケーション能力の本質
第5章 これで自分から「勉強」するようになる―放任や強制より、「動機づけ」が大切
第6章 「勉強以外の勉強」をさせる―テスト勉強より、「しつけ」こそが一生の財産に
第7章 「無償の愛情」を感じさせる―最も大切な親の仕事

おすすめコメント

★竹中平蔵教授絶賛! 「抜群の面白さと、圧倒的な説得力。『親の教科書』といえる稀有な良書だ」 ★中室牧子氏(『「学力」の経済学』著者、教育経済学者)絶賛! 「どうやって子どもをやる気にさせるのか、その明快な答えがここにある」 ★グローバルエリート×ミセス・パンプキン、超人気著者、初のコラボレーション! 数百に上るエリート家庭への膨大な「家庭教育方針」調査を元に、「成功する人」「自己実現できる人」「自分で目標を立て、決められる人」を育てるための、超具体的な「7大方針55か条」を紹介した画期的な書! 著者は、ベストセラー『世界中のエリートの働き方を1冊にまとめてみた』の著者であり、多彩なグローバルキャリア(外資系投資銀行・戦略コンサルティング・公開株運用・プライベートエクイティ・海外一流MBA)と、世界中に豊富なエリート人脈を持つ“グローバルエリート”ムーギー・キムと、実際に4人の子どもがグローバルに活躍するプロフェッショナルに成長した家庭の母であり、東洋経済オンラインの子育て連載でバズ記事を連発し、圧倒的な人気を誇るミセス・パンプキン。★膨大な数の「エリートたちが親に感謝している教育方針」と、一流のグローバルリーダーたちの行動特性の調査をもとに、「成功する力」を養う「最良の育て方」を徹底分析! 勉強ができるだけの単なる偏差値エリートではなく、ビジネスでも何でも成功できる「育て方」とは? 「自己実現できる人材」を育てるための、愛情あふれる感動的な言葉の数々。すべての親、学校の先生、教育者のみならず、主体的に生きたいビジネスパーソン必読の、「人の育て方」のバイブル的一冊! ・子どもは親のどんな教育方針に感謝している? ・なぜ「頭がよくても成功しない」子どもが多いのか? ・「主体性の有無」は、出身大学と無関係 ・自由に挑戦させるが、簡単にはやめさせない ・子どもの「強い意志」がないところに、湯水のような教育費は無駄 ・親のアドバイスは、子供のときは反発しても、成人してから効いてくる ・怒るのではなく、内から気づかせよ ・勉強は、放任や強制ではなく、動機づけ ・なぜ「バーベキューパーティ」の振る舞いで将来を予測できるのか? ・子どもは「優しさだけ」を求めていない ・子どもに「お金の話」はしたほうがよい ほか

著者紹介

ムーギー・キム (ムーギーキム)  
1977年生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業。INSEADにてMBA(経営学修士)取得。大学卒業後、外資系金融機関の投資銀行部門にて、日本企業の上場および資金調達に従事。その後、世界で最も長い歴史を誇る大手グローバル・コンサルティングファームにて企業の戦略立案を担当し、韓国・欧州・北欧・米国ほか、多くの国際的なコンサルティングプロジェクトに参画。2005年より世界最大級の外資系資産運用会社にてバイサイドアナリストとして株式調査業務を担当したのち、香港に移住してプライベートエクイティファンドへの投資業務に転身
ミセス・パンプキン (ミセスパンプキン)  
1947年生まれ。立命館大学法学部卒業。4人の子どもはそれぞれ、プライベートエクイティ・プロフェッショナル、ニューヨーク州弁護士やロンドン勤務の公認会計士、カナダの大学教員などグローバルに活躍するプロフェッショナルに成長。東洋経済オンラインでの長期にわたる人気連載「ミセス・パンプキンの人生相談室」では膨大な数の相談をこなし、さまざまな家庭問題について洞察あふれるアドバイスを提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)