• 本

デザインイズデッド?

出版社名 ダイヤモンド社
出版年月 2017年1月
ISBNコード 978-4-478-06871-7
4-478-06871-2
税込価格 1,980円
頁数・縦 118P 27cm

商品内容

目次

1 境界線
2 ロゴマーク
3 変化
4 生まれる場所
5 社会課題
6 可能性

おすすめコメント

2010年代にはいり「デザイン」が色や形や素材の話に留まらず、アイデアやビジネス・スキームにまでその領域を広げてきている。一方で、2020年東京五輪における競技場建設やロゴマークの問題は、デザイン行為に対する懐疑を広げることになった。そうした現在、これからの「デザイン」を考えるために重要なことは、デザイン行為をゼロから見つめ直し、問題点を洗い出し、誰にでも分かるように翻訳することではないだろうか?本書は「デザイン」の現状を冷静に分析し、「デザイン」がもたらした社会の変化や歴史を整理する。そして、信頼を失ってしまったデザイン行為の夢や魅力について、もう一度考えるためのきっかけである。

著者紹介

幅 允孝 (ハバ ヨシタカ)  
BACH(バッハ)代表。ブックディレクター。未知なる本を手にしてもらう機会をつくるため本と異業種を結びつける売場や、ライブラリーの制作をしている。また、DESIGNTIDE TOKYOのディレクター(2008年〜2012年)や愛知県立芸術大学美術学部デザイン・工芸科デザイン専攻で非常勤講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)