• 本

借りたら返すな! いちばん得する!儲かる会社に変わるお金の借り方・残し方

出版社名 ダイヤモンド社
出版年月 2017年7月
ISBNコード 978-4-478-10324-1
4-478-10324-0
税込価格 1,650円
頁数・縦 197P 19cm

商品内容

要旨

赤字でも、仕事がなくなっても、顧客に逃げられても、現預金があれば会社は生き残る!とことん借りて、儲かる会社に変わる!企業再生に命を賭した著者による、「お金の調達力」を上げる方法。

目次

第1章 借りたら、すぐに返すな!―意外と答えられない「お金」と「会社」の関係(お金を借りたのは誰?返すのは誰?
会社を守るのは現預金だけ! ほか)
第2章 儲けたいなら、利益を上げるよりも現預金を増やせ―銀行との正しい付き合い方(調達力を上げろ!
銀行との正しい交渉の仕方 ほか)
第3章 お金の相談は、税理士にするな!―節税対策のウソ・ホント(税理士はお金の専門家ではない!
決算書は嘘をつく ほか)
第4章 儲ける会社がやっている6つのこと―お金で困っている企業が意外と知らない対策(投資は小さく、回収は早く、調達は大きく!
手元資金を厚くする! ほか)
第5章 潰れそうな会社でも、なんとかなる!―合法的に企業再生で成功したノウハウ(リスケジュールはこんなに簡単だ!
リスケジュールしたら1円も返さない! ほか)

おすすめコメント

会社がつぶれないためには、会社に「お金」があればいい。つぶれない会社に変わるための「銀行からの調達力を上げる7つのステップ」や「儲ける会社がやっている6つのこと」、「つぶれそうな会社でも、なんとかる方法」などを紹介。晴れの日に傘を借りまくり、雨になったら返さなければいい、最強の財務戦略を指南する。

著者紹介

大久保 圭太 (オオクボ ケイタ)  
Colorz Consulting株式会社代表取締役。Colorz国際税理士法人代表社員。税理士。早稲田大学卒業後、会計事務所を経て中央青山PwCコンサルティング株式会社(現みらいコンサルティング株式会社)に入社。中堅中小企業から上場企業まで幅広い企業に対する財務アドバイザリー業務・企業再生業務・M&A業務に従事。2011年に独立し税理士法人ACS(現Colorz国際税理士法人)・株式会社ACS(現Colorz Consulting株式会社)を立ち上げ、成長企業に対する財務コンサルティングを中心に、累計1000社以上の財務戦略を立案している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)