• 本

新しい「価格」の教科書 値づけの基本からプライステックの最前線まで

出版社名 ダイヤモンド社
出版年月 2021年12月
ISBNコード 978-4-478-11293-9
4-478-11293-2
税込価格 1,760円
頁数・縦 209P 19cm

商品内容

要旨

販売数拡大による成長は限界!売り手や買い方が多様化するなか、収益最大化のための「最適価格」とは?値づけの基本からプライステックの最前線まで。話題の「変動価格」「ダイナミック・プライシング」がわかる!

目次

第1章 価格の基本(あらゆる売買には必ず価格がついている
価格とは何か ほか)
第2章 価格の歴史―一律価格から「時価」「1 on 1」の時代へ(価格1・0の時代―個別交渉
価格2・0の時代―一律価格 ほか)
第3章 価格3・0を象徴するプライステック―動的に価格を最適化する「プライステック」による革新(プライステックとは何か
プライステックはなぜ登場したのか ほか)
第4章 ビジネスを大きく変えるこれからのプライシング(プライシングはすべてに通ず
プライシングの顧客へのインパクト ほか)
第5章 価格の未来―プライステックで世界はこう変わる(プライシングから始まるDX
サステナビリティにつながるプライシング ほか)

出版社・メーカーコメント

「価格」の過去・現在・未来―― 売り手や買い方が多様化するなか、これからの「最適価格」はこう決まる !

著者紹介

松村 大貴 (マツムラ ダイキ)  
ハルモニア株式会社代表取締役。ヤフー株式会社で米国企業との事業開発やブランディング、東日本大震災の復興支援プロジェクトなどに携わった後、2015年にハルモニア株式会社を創業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)