• 本

実行力100% チェーンストアの業績を上げる業務指示のすごい手法

出版社名 ダイヤモンド社
出版年月 2021年3月
ISBNコード 978-4-478-11314-1
4-478-11314-9
税込価格 1,540円
頁数・縦 206P 19cm

商品内容

目次

はじめに 「実行力」との出会い
第1章 実行力とはなにか?
第2章 あるべき姿
第3章 原因
第4章 実行力を向上させるための8つの仕組み
第5章 実行力100%プロジェクト
おわりに 実行力100%の文化を作ろう

出版社・メーカーコメント

スーパーマーケット、コンビニエンスストア、ドラッグストア、家電量販店、レストラン、ファーストフード……。全国で展開される様々なジャンルのチェーンストアは、日本人の生活に欠かせないものである。チェーンストアの強みのひとつは、どの店舗であっても変わらない商品やサービスが提供される点だが、これは本社(本部)と店舗間でのモノと情報の共有によるものである。同様に、売上管理の他、様々な施策や方針、企業理念など業務に関する指示は日々本部から各店舗に伝えられている。しかし、この指示が100%実行されることはほぼ皆無である。なぜか。「本部は指示を出すところで終わり」「店舗は受け取ったところで終わり」、つまり本当の意味での情報共有ができていないのである。チェーンストア企業と長年の取引を重ねてきた著者によると、本部から出される業務指示が、店舗で実行されている割合は40%程度しかないと言い、この店舗での「実行力」を上げること、それこそがチェーンストアの業績を確実に上げることに直結するという。本書は、チェーンストア独特の事業構造やそこに起因する問題点を挙げ、それに対する具体的な解決策を提示。本部側が何をすべきか。店舗のマネジャーはどのように指示を実行に移していくべきなのかをわかりやすく解説している。新型コロナウイルスの影響で経済活動が停滞、より企業全体での意思統一はより重要視される今、チェーンストアに関わるすべての人に読んでもらいたい一冊。

著者紹介

野村 剛志 (ノムラ ツヨシ)  
株式会社リンコム代表取締役社長。1973年、千葉県生まれ。東京電機大学応用理化学科卒業。1999年、リンコムにアルバイトとして入社。Webメール「Emual」の企画、販売を担当したが、思うように結果がでず撤退。その後、Webグループウェア「リンコムネクスト」の企画、販売を主に担当し、SI企業とのパートナーコミュニティを通じた独自のビジネスモデルを構築。2013年、「店番長」事業を立上げ、リンコムの主力サービスに育て上げる。2019年、代表取締役社長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)