• 本

ドラッカーに学ぶマネジメント入門 マーケティング発想が最高の成果をあげる

出版社名 ダイヤモンド社
出版年月 2004年7月
ISBNコード 978-4-478-30068-8
4-478-30068-2
税込価格 1,760円
頁数・縦 204P 19cm

商品内容

要旨

本書は、ドラッカーのマネジメント論から、ビジネスマンの活動について語っているところを抜き出し、わかりやすく平易に解説する。ビジネスマンの身近な日常について、多くの示唆を与えてくれる。

目次

1 「仕事のマーケティング」とは何か(マーケティング志向―マネジメントにおける顧客は誰か
マネジメントと仕事のマーケティング―仕事の論理と人の論理
X理論・Y理論と仕事のマーケティング―対等の関係が基本 ほか)
2 習慣化すべき5つの能力(時間―時間こそ最も貴重な資源である
貢献―成果をあげる鍵
強み―人が何ごとかを成し遂げる原動力 ほか)
3 パートナーシップの発想(コミュニケーション―人間関係を基軸とした情報の交流と相互理解
リーダーシップ―その本質は行動にある
相互依存―責任のないところに信頼もない ほか)

おすすめコメント

「人をマネジメントすることは、仕事をマーケティングすることである」!本書は、ドラッカーのマネジメント論から、ビジネスマンの活動について語っているところを抜き出し、わかりやすく平易に解説したものです。ビジネスマンの身近な日常について、多くの示唆を与えてくれるはずです。

著者紹介

片山 又一郎 (カタヤマ マタイチロウ)  
1941年、東京生まれ。早稲田大学商学部卒、同大学院商学研究科博士課程修了。現在、高千穂大学商学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)