
これまでのシックスシグマは忘れなさい 自社流に進化させれば、必ず成果は出る
出版社名 | ダイヤモンド社 |
---|---|
出版年月 | 2004年7月 |
ISBNコード |
978-4-478-37471-9
(4-478-37471-6) |
税込価格 | 1,760円 |
頁数・縦 | 194P 20cm |
商品内容
要旨 |
あたかも「魔法の杖」のごとくトップの肝煎りで導入されたシックスシグマだったが、いくらたっても会社の業績が向上しない。経営トップは「こんなはずではなかった」と苛立ちを募らせ、現場の担当者はどこが悪いのかわからず、頭を抱えてしまう。彼らは一様に「GEだから、シックスシグマは成功したのだろうか?」「所詮、日本にはそぐわない手法なのか?」という思いにさいなまれている。本書は、そんな袋小路にはまってしまった経営者や関係者のために、シックスシグマの本質をもう一度見直し、本来の目的である成果を獲得するための指南書として執筆されたものである。 |
---|---|
目次 |
第1章 これまでのシックスシグマに足りなかったもの―形成にこだわりすぎた方法論(シックスシグマは日本企業のお家芸だった? |
出版社・メーカーコメント
GEを夢見てシックスシグマを導入。だけど、形だけ真似ても・・・。そんな心配はご無用!成果を出しながらリーダー的人材を育成するための究極の法を、本書がズバリご指南。自社流に進化させれば、必ず結果は出せます。あのGEでさえ、最初はうまくいかなかったのですから!